2011/10/02

なでしこリーグ 2011年11節 INAC神戸レオネッサ VS アルビレックス新潟レディースを観てきた

 隣の福井県でなでしこリーグの試合、それも上位チーム同士が当たる好カードが開催されるというので、会社の先輩と連れ立って観戦してきた。当初は無料試合の予定だったが、W杯優勝後のフィーバーもあって有料試合に。
 INACは国内唯一と言える、バイトせずにサッカーできる女子チームで、代表7名(澤、近賀、大野、海堀、川澄、田中明日菜、高瀬)に加え、韓国代表2名(チ・ソヨン、クォン・ウンソム)が所属。来年からは全選手プロ契約になるとのことなので、良い試合をして、どんどん稼いで欲しい。ここまでは9戦全勝、失点はわずかに2という強さ。今回は福井県までやってきてホームゲームを開催してくれる。ありがたいことです。
 対するアルビレックス新潟レディースは、代表2名(阪口、上尾野辺)が所属。試合前の順位は4位だが、一時は2位につけていた上位チーム。第2節のホームゲームではINACをビッグスワンに迎えて24,000人の観客動員(なでしこリーグ記録)を記録している。男子も含め、アルビレックスはしっかり地域に根付いていて素晴らしい。

 開催地のテクノポート福井スタジアムは、海沿いの埋立地にあり交通の便は良くないので自動車で向かう。かなり早めに着く予定で出発したのだが、周辺は駐車場待ちの渋滞があって駐車に苦労し、スタジアムには予定より40分位遅く入ることになってしまった(試合には余裕で間に合ったが売店をゆっくり見る時間無し)。後ろにはまだまだ車の列があって、隣の席の人はハーフタイムにやってきたので、それくらいまで渋滞していたのかもしれない。

どこまでも続く赤いテールランプが綺麗で…

 スタジアムは、天然芝で2万人収容、球技専用の本格的な競技場。J1チームがいても大丈夫。いないし、出てくる気配もないけど。ちなみに、メインスタンドは独立シートで、バックスタンドとゴール裏はベンチシート。露店はバックスタンドの裏側で営業していた。メインスタンド側はお店がなく、メインスタンドのほうにバックスタンド感が漂うという不思議な雰囲気。

スタジアム全景

やきとりの名門、秋吉が出張出店。

 そういえば、なでしこリーグは「Hotto Motto」などを運営するプレナスがメインスポンサーなのに「ホカ弁」は売ってなかった気がする。ホントにお店を出してないとすれば、もったいない。

 我々はバックスタンドアウェイ側のシートから観戦。アウェイ側とはいえ、真ん中近くの中段で中々よい位置だった。ただし、天気が良かったこともあり、常に逆光。

試合前の練習中

ボールボーイではなくボールガールがマルチボールで活躍。

セレモニーがあちら向きなのもバックスタンドの悲しいところ

INACのサポーター

アルビレックスのサポーター

円陣組むよ〜

円陣組むよ〜、あれっ!

間に合った。

 というわけでキックオフ。前半25分位まではアルビレックスのプレスが良く、一進一退の攻防。しかし、次第にINACがボールを支配し始め、真ん中でしっかりキープした後、左の川澄、右の近賀にはたいてサイドから崩すという展開が多くなる。澤、チ・ソヨンあたりできっちりボールが収まるので安心して周りが動いている感じ。


川澄は小柄で細身のイメージだったが、意外と肩幅が広くていかり肩なので、実はフィジカル強そう。左サイドでワイドに開いてボールを貰う動きが良く、スピードに乗ったドリブルでゴールライン付近まで切り込むシーンが多かった。


 INACのプレースキッカーはチ・ソヨン。澤よりひと回り分厚い感じであたりが強い。きっちりボールが収まるし、足元も巧かった。かなり効いてたと思う。


 コーナーキックのスタンバイをする澤アニキ。状況予測、判断、視野の広さはさすが。深めの位置からバックラインの裏を狙うパスはだいたい澤から出ていた。


 阪口、5番の人を相手にボールキープをする大野。後ろでは澤と上尾野辺がマッチアップ。豪華だ。大野はこの日2得点。ドリブルもキープもできるが、シュートのキックが巧いなあ、という印象。


 INACの右サイド=アルビレックスの左サイドでマッチアップした近賀と上尾野辺。


 個人的には広瀬香美に見えて仕方ない阪口は攻守に奮闘。地味だが足元がめちゃくちゃ巧く、トラップが吸い付くように止まる。見事なミドルシュートを海堀に止められるシーンあり。


 代表でボランチだった田中明日菜は、CBで先発。実はここまでリーグ戦で3点取ってます。


 左サイドに切り込んだ川澄が大野へラストパス。これを大野が決めて先制点。ロンドン五輪予選の韓国戦を思い出すような展開。


 阪口、澤を削るの図。イエローカードが出た。


 またもや、川澄が左サイドを突破。途中からこういうシーンが増え、INACが押し込み続ける展開に。結局、川澄の左サイドの突破からINACが2点取って(大野と米津)前半終了。最初は、そんなに差は無いな、と思っていたが徐々にINACが自力を発揮してきたところで、ハーフタイム。

監督「後半から行くで」、高瀬「うっす」

チアリーダーによるハーフタイムショー

ピッチサイドの水を補充してます

ハーフタイム中
メイン、バック、ホーム側ゴール裏がだいたい埋まって
13,000人入っていたそうです

主審も女性の方

 後半になってもINACの優勢は変わらず。圧倒的にボールを支配して攻め続ける。新潟はボールが取れず、取ってもクリアしかできない。たまに9番の人が頑張ってキープするも、サポートが無くてどうしようもない、という展開が続く。すると、またもや川澄が左から切れ込んで、こぼれ球を大野が押し込んで3点目。その後もINAC優勢は変わらず、これで終りと思ったのか、渋滞にうんざりしていたのか、帰る人も出始める。が、しかし……


 INACは後半から高瀬を投入。フィジカルを生かして突っかけていたが、コンビネーションがいまひとつで目立った活躍はできず。


 W杯レベルだと大きくない海堀も国内だと大きく見える。単に高いだけじゃなくて、分厚い印象。空手をやっても活躍しそう。パスをわざわざ足で受けて、相手選手が近づいてきてから手で取る、というイラッとさせる演出は今回はなし。声もデカくてよく通る。GKには重要な能力だ。


 たまたま写った近賀さんの面白ポーズ。


 お疲れモードの近賀。精力的に右サイドを駆け上がること多数。代表と変わらぬ運動量を攻守に発揮していた。走り方や蹴り方が男性的なフォームできれい。


 上尾野辺はFKから2点目となる北原のヘディングゴールをアシスト。ドリブルにキックに切れのあるプレイを見せたが、90分それが続くというタイプではなさそう。柏木みたいな感じか。

 3点リードの上に圧倒的にボールを支配するのを見て、ほとんどの人がINACの勝利を確信していたはずだが、その後、まさかの展開。2度の交通事故(INACのミス)とFKからのヘディングで、なんとアルビレックスが引き分けに持ち込むという、八百長を疑うレベルの面白すぎる試合に。

交通事故ゴールの瞬間。まさかの同点。

 終わってみればアウエーのアルビレックスが脅威の粘りを見せて、INACの連勝を9で止め、全勝優勝の夢を崩壊させるという重要な試合になった。これが本当のホーム戦であればかなりガッカリな展開だが、福井県なので実質、両チームアウエーみたいなもの。エキサイティングな試合に13,000人のお客さんは大いに盛り上がったのでした。


 というわけで、INAC胸スポンサーの黒糖ドーナツ棒を買って帰りましたよ、と。(亀田製菓のお菓子は普段から食べてるしね)



おまけ「代表以外で目についた選手」
(不勉強で名前を知らなかったので、当日は背番号で呼んでました_(._.)_)


 4番の人(東山)はかなり小さいのにCBとして躍動。


 5番の人(川村)は長身で手足の長い欧米風の体格を生かしたプレーが目を引いた。ボランチとして活躍。


 9番の人(菅澤)は前線で孤立しながらも、体を張ってボールキープに勤しみ、時には独りで仕掛ける強さがあり、鈴木隆行を彷彿とさせた。そのご褒美もあってか、交通事故をキッチリ決めて2得点。お見事。



凛と咲く なでしこジャパン30年目の歓喜と挑戦

日々野 真理 ベストセラーズ 2011-09-01
売り上げランキング : 511
by ヨメレバ